表題 著者
高齢者の味覚異常に関する疫学調査研究―第1報 全身疾患および服薬が味覚異常に及ぼす影響― 佐藤しづ子,他 1
当科における過去20年間の小児の口腔腫瘍および腫瘍性病変に関する臨床統計的研究 伊藤 弘人,他 9
循環器疾患患者の口腔症状:残存歯数およびパノラマX線所見について 福田 容子,他 15
下唇粘液嚢胞184例の臨床的検討 高木純一郎,他 22
加齢による咀嚼能と脳の認知機能の関連性―第2報 健常者におけるパーソナリティと事象関連電位― 青木伸一郎,他 27
智歯抜歯の診断基準に関する検討―第2報:智歯の萌出方向および萌出程度についての過去21年間の年次推移― 栗原 直之,他 32
睡眠時無呼吸症候群患者におけるパルスオキシメトリーによる簡易検査法に関する検討 小西 雅也,他 41
奥羽大学歯学部附属病院一般歯科受診新患の臨床統計的観察 池嶋 一兆 49
奈良県立医科大学口腔外科における20年間の顎顔面骨骨折の臨床統計的検討 山本 一彦,他 57
口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移に関する臨床的および病理組織学的検討―頸部リンパ節転移様相について― 松村 俊男,他 64
80歳以上における口腔扁平上皮癌の臨床的検討 松村 俊男,他 72
顎下部および頸部の腫瘤を主訴に来院した悪性リンパ腫の臨床的検討および鑑別診断 田野辺 健,他 78
当科における過去16年間の口腔扁平上皮癌症例の臨床統計的検討 池田 久住,他 83
機械的刺激が誘因と思われた地図状舌の5症例 山田 素子,他 90
両側顎下腺腫脹を契機として発見された下垂体腺腫の1例 山下 佳雄 98
口蓋部粘表皮癌切除後に発症した壊死性唾液腺化生の1例 名取 淳,他 102
三叉神経支配領域に発生した帯状疱疹の2例 杉原 一正,他 107
開口障害を主訴に来科した軽症破傷風の1例 成之坊昌功,他 111
確定診断に至らなかった難治性口内炎の1例 野中 朋子,他 114
11年前の外傷が原因と思われた顎関節強直症の1例 菅原由美子,他 118
顎関節症の疑いで紹介受診した両側性舌咽神経痛の1例 吉田 博昭,他 124
先天的に上下顎の骨癒合を認めた一例 荒井 杏子,他 128
他院にて施行された歯槽骨切り術術後に空隙歯列弓を呈した1例 阿部 厚,他 133
上顎智歯が起因となった含歯嚢胞の3例 黒田 利宣,他 137
口底に生じた異所性扁桃の2例 古川 信也,他 142
Oncocytoma of the Palate with Myoepithelial Differentiation TSUYOSHI HATAA, et al. 145
Peripheral Ameloblastoma in the Maxillary Incisor Region: A Case Report TSUBURA SUZUKI, et al. 149
Clinical Examination of Intravenous Sedation with Midazolam in Oral Surgery TSUNEYASU TATSUTA, et al. 153
A Case of Primary HIV-infection Found on Consultation with the Department of Oral and Maxillofacial Surgery SHIGEAKI YANASE, et al. 157
A Case of Cat Scratch Disease with Fine Needle Aspiration Cytology TORU TAJIMA, et al. 161
A Case of Dens Invaginatus in Maxillary Canine with a Radicular Cyst RYUJI UCHIDA, et al. 166