| 表題 | 著者 | 頁 |
|---|
| 術後性上顎嚢胞の臨床統計的観察 | 野尻 孝司,他 | 277 |
| 唾液腺腫瘍411例の病理組織学的検討 | 坂下 英明,他 | 284 |
| 唾液腺病変の免疫組織化学―唾液腺由来の増殖因子について― | 森 昌彦 | 302 |
| ヒト口腔扁平上皮癌に対するモノクローナル抗体の作製とその診断学的応用 | 白井 敏彦 | 328 |
| 含歯性嚢胞の臨床ならびに病理組織学的検討 | 松本 康博,他 | 343 |
| 高齢者における口腔環境の改善に関する研究―特別養護老人ホームにおけるdental care serviceの現状― | 斉藤 孝親,他 | 352 |
| 口腔に関連する習癖と顎口腔疾患について | 西原 克成,他 | 360 |
| X線CTの口腔診断学的研究(1)―被曝線量について― | 高橋 和裕,他 | 384 |
| 口腔粘膜疾患の臨床病態と粘膜表面微細構造に関する診断学的研究第4報 扁平苔癬の治療による剥離細胞の変化 | 古内 寿,他 | 390 |
| 粘膜疾患の臨床統計―若年者(15-20歳)について― | 栗和田しづ子,他 | 396 |
| 舌背部小腫瘤として現れたカンジダ感染症の1例 | 沖津 光久,他 | 406 |
| 下顎骨化骨性線維腫の1例 | 小林 恒,他 | 411 |
| Angina Bullosa Haemorrhagicaと診断した口腔内血腫の3例 | 宮本 日出,他 | 417 |
| 歯原性嚢胞と術前診断した外傷性骨嚢胞の4例 | 坂下 英明,他 | 421 |
| 頬部異物(チカラシバの穂)の1例 | 山本 悦秀,他 | 429 |
| 腺様歯原性腫瘍の1例―光顕ならびに電顕的観察― | 中島 健,他 | 433 |
| 成人頸部に発生した嚢胞性リンパ管腫の1例 | 佐藤 泰則,他 | 439 |
| 高齢者の下顎正中に生じた腺様歯原性腫瘍の1例 | 名尾 良幸,他 | 445 |
| 歯の位置交換をきたした5症例 | 福田 容子,他 | 451 |
| 側頭下窩に発生した神経鞘腫の1例と文献的考察 | 重松 久夫,他 | 455 |
| Clinical Studies on the Dental Focal Infection―Interrelationship of a Skin Disease: Pustulosis Palmaris et Plantaris― | YUMI UEDA, et al. | 464 |
| Fusion of Permanent Teeth in a Mother and her Daughter | KOICHI OSAWA, et al. | 469 |
| Cancer Chemotherapy-Induced Oral Mucositis (other than of the Head and Neck) in Oncologic Patients,and in Patients with Leukemia and Hydatidiform Mole: Presentation of Clinical Features | YASURO YOSHIMURA, et al. | 472 |
| Surgical Correction of Severe Micrognathia with Respiratory Distress; Case Report of an Atypical Hallermann-Streiff Syndrome | KEN-ICHIRO MURAKAMI, et al. | 479 |
| Clinicopathological Observations on Oral Lichen Planus in Pre-and Past-Laser Surgery: Long follow-up Evaluation | TOSHIO HARADA, et al. | 486 |
| Determination of Tumor Extension in the Pre-and Posttreatments for Oromaxillary Squamous Cell Carcinomas using MR Imaging | YASURO YOSHIMURA, et al. | 492 |
| 第4回日本口腔診断学会総会 | | 505 |